さてさて、無事にプランティングが終わり、次の仕事はカッティング(余計な葉っぱを切ること)です。
太陽の光をたくさん浴びたイチゴの苗は成長し、大きくなっています。
しかし、もっと太陽を浴び成長させるためには、余計な葉っぱを切りイチゴの実をつけなければなりません。
そこでこのカッティングを行ないます。
約25mある列に植えてあるイチゴ達の、枯れた葉や、余計なつるをハサミでどんどんカットしていきます。
約25mある列に植えてあるイチゴ達の、枯れた葉や、余計なつるをハサミでどんどんカットしていきます。
この仕事は予想以上に大変でしたが、給料が歩合でしたので、たくさんやればそれだけもらえるし、サボればその分しかもらえません。
時給で韓国人コントラクターに急げ急げと言われていたプランティングに比べれば、精神的には楽でした。
カッティングは、一列完成させていくら…と言う歩合でしたが、葉っぱの多さや列の長さによっても一列ごとの値段は変わります。
しかしこのカッティング、ただ余計な苗を切れば良いというものではなく、一列終わるごとにオーナーに必ずチェックしてもらい、okが出たら次へ行く…と言うシステムでした。
たくさん稼ぎたい韓国人は、早く適当に切って次へ行こうとしますがさすがオーナー、しっかり見ています。
毎回やり直しさせられている人もいました。
この仕事、自分のペースで出来るから良いものの、プランティングで負担が掛かった腰に更に負担が掛かり限界に…
とうとう病院へ行き診察してもらいました。
診断結果は腰の捻挫です。
塗り薬をもらい、コルセットを買い…
約$500程の出費・・・
しかしそんな時のための保険!
約$500程の出費・・・
しかしそんな時のための保険!

しっかり全額戻ってきましたよ♫
コルセットってだいぶん違うんですね‼︎
0 件のコメント:
コメントを投稿