2017年1月31日火曜日

ラムといえばバンディ!向かうはラム酒の街・バンダバーグ!

さてさて、旅も3日目。 

2日目の内容はこちら→世界最大の砂の島・フレーザー島へ!!!

一夜を過ごしたHervey bay ですが、ブリスベンより290km程北にある街です。

ホエールウォッチング(クジラ鑑賞)で有名な場所で、4月から10月はツアー客などで賑わいます。

今回は街中を少し散策しただけで、朝8時にhervey bayを出発し、


向かうはchildersです。

チルダーズは人口1200人ほどの小さな街です。

特に目立った施設などはありませんが、町全体が歴史的建造物で作られており、

バンダバーグという都市への経由地として人々が訪れます。

 
ここで少し朝のお散歩をしてbundabergへ向かいます。

 
バンダバーグはブリスベンより北に約385kmのところに位置し、この地域の主要な街となっています。

主に農業とそれらの加工品製造が主で、ワーキングホリデーの方や季節労働者が集まります。

農業の分野では、アボカド、バナナ、ライチ、メロン、ポテト、コーン、トマトなどと非常に幅広く、年中何かしらの仕事があります。

また、ラム酒・ジンジャービアーの製造が盛んで、オーストラリアで一番飲まれているラム酒・バンダバーグラムの産地でもあります。


想像より街が広く、まずはインフォメーションセンターで情報集めをし、行ってみたかったラム工場へと行きました。

 
あまり時間もなかったので、工場見学はしませんでしたが、お金を払えば見学も出来ます。

 
工場内に入らなくても無料でラムの歴史などを飾っているものも見れますし、


お土産屋さん、さらには試飲なども出来、充分に雰囲気を味わうことが出来ました。

 
もう一つ気になったのがこれ。

 
ジンジャービアの工場です。
 
この大きなタルの建物が目印です。

 
ビアとは言いますがビールではなく、アルコールも入っていないのでお子様も飲めるジュースです。
 
オーストラリアで最も人気のジンジャービアがここのバンダバーグの工場で作られているのです。
 
スーパーでも売られているので、手軽に買うことが出来ます。
 
ここでもお金を払えば工場見学が出来ますが、せずにジュースを2本買って次の街へ向かいました。
 
次はTown 1770という名前の地域です。


セブンティーンセブンティと呼ばれる街で、人口は約100人。

オーストラリア大陸を発見したJames Cookが、1770年5月にオーストラリア大陸二度目の上陸地した場所です。


上陸を記念し、その年が街の名前になっています。

 
ここの海は本当に綺麗で、この旅行中一番のお気に入りの場所です。
 

海が青く、静かで人もあまりいません。

ちょっと泳いだ後・・・苦渋の決断を・・・
 
海にも入れるためシャワーが併設されていて、2日間シャワーに入っていなかった僕たちは

ダメだと分かっていながらも、公共のシャワーでシャンプーすることを決めました…
 
※実際にno shampooとかかれた看板があり、禁止されています。
 
それでもこれを逃したら洗えないと思い、シャンプーを頭に練り込ませ、一気に洗い流しました。
 
悪いことをして申し訳ないと思いつつも久しぶりのシャワーでスッキリし、近くの公園でご飯を食べました。
 
ほとんど住宅街でお店などはありませんが、すっかりこの町が気に入ったので色々と景色を堪能し、次の街へ向かいます。

 
次はgladstoneです。

グラッドストーンはイギリスの元首相・William E. Gladstone の名前から付けられており、

現在は主に日本への石油の主要積出港です。

アウーンガ湖と呼ばれる湖があり、釣り好きにはたまらない、大型のバラマンディが釣れることで有名です。

 
通りかかったウールワースでご飯を買い、公園のBBQエリアで調理し食べました。
 
しかしこの日はかなりの強風。
 
敷いていたアルミホイルが何度も飛ばされそうになりながらも、なんとか食べ終え寝る場所を探します。
 
トイレがなかなかなく、車でグルグル周り、結局レストランのトイレを借りてフェリー乗り場で寝ることにしました。

Hervey Bay7:00発、Gladstone18:30着
425.4km走行 ガソリン代$50+夕食(パン・野菜炒め)$5 計$55