さてさて、無事に成田から9時間のフライトが終わり、ゴールドコーストに着きました。
荷物を受け取って…税関を通って…
オーストラリアの空港は、とても厳しいと言われています。
シドニーやブリスベンなど、たくさんの人が利用する空港は特に!
ゴールドコーストはそこまで厳しくはないと思いますが、申請をせずに食べ物を持っていたり、怪しい袋を持っていたり…
そうすると、個別でチェックされます。
慣れない場所で質問責めや、スーツケースや鞄を広げて見られたくありませんよね?
その為にしっかり持ち込めない物などを確認しておく必要があります。(出発編7250km 9時間の空の旅! 参照)
また、着いてからホームステイ先まではどのように行くのか?
バックパッカーを取っている方は送迎バスが出ていたり、英語が堪能であればバスやタクシーで行きたい場所まで行けますが…
僕も嫁も知らない街、英語も苦手でちんぷんかんぷん。
そこで僕たちは日本にいる間に留学センターで空港送迎の手配もお願いしました。
僕はフィリピン留学をしていたので、多少英語にも慣れ、少し安い現地オフィス(日本人ではない)にお願いしましたが、嫁は留学も長期の海外も初めて。
少し高くはなりましたが、ゴールドコーストの留学センター(日本人)にお願いしました。
年間2万くらいでしたが、留学センターに契約すると、1年間サービスを受けられます。
激安留学センターはこちら→【Langpedia】留学最低価格保証 

なので、シェアハウスや仕事探し、学校のことや不安なことなどスタッフの方々がいつでも相談にのってくれます。
オーストラリアに来てやらなきゃいけないことなども、全て準備してくれました。
具体的には在留届の打ち込み、銀行開設の同行、履歴書作り、タックスファイルナンバーの申請(仕事をする時に必要です)…などなど何をして良いのかわからない人にはこうゆう所を使うのも安心かと思います。
新婚の僕たちでしたが、留学センターのスタッフの方に喝を入れられ、別々の家にホームステイすることに。
一緒にホームステイしたらどちらかに頼ってしまい英語は話さなくなる、最初に英語に慣れる良い機会ということで…
0 件のコメント:
コメントを投稿